事前審査について
2023年9月9日版
要約
- 事前審査とは何か
- リアルイベントの「見本誌チェック」に相当します。
- 事前審査は誰が行うのか
- 各イベントの主催が行います。
- 審査あり・なしの基準は何か
- こちらをご確認ください。
- 審査提出のポイント
- 同人誌とそれ以外で異なります。こちらから
- なぜ行うのか
- 猥褻物、海賊版、有害リンクへの誘導などを事前に発見し、阻止するために行います。
とても急いでいる人へ 重要
以下を読んでも判断できない場合、各主催が見て判断します。迷ったら出してください。
審査あり・なしの基準について
以下の場合を除き、事前審査を必ず受けていただきます。
- OperaionVR: EXHIBITION上で終了済みのイベントで事前審査を受けた作品である
- 見本誌チェックのあるリアルイベント(コミケット等)で見本誌チェックを受けた作品である
- とらのあな、フロマージュなどの書店から発注確定の案内が来ている作品である
- Pixiv、ポイピクなど、掲載にあたってのガイドラインがあるサイトへの展示作品である
審査提出のポイント
以下のポイントに沿わない審査用データは再提出をお願いするか、審査をお断りすることがあります。
同人誌・その他グッズ等共通
- 入稿データをそのまま送ってこないでください。内容を確認できる程度に縮小・圧縮してファイルサイズを小さくしてください。 Adobeが提供しているオンラインツールなどを活用ください。
- JPGやPDFなど、一般的なパソコンで読めるフォーマットにしてください。主催によってはクリスタ、Photoshop、Illustrator、InDesignなどのソフトを持っていません。
- ファイルが複数に及ぶ場合、一つのフォルダにまとめてください。時間短縮のため、多段圧縮は避けてください(圧縮を複数回重ねても、サイズは殆ど小さくなりません)。
同人誌
- 全ページをチェックします。100ページを超えるなど、厚い本ほど早めに申請ください。申請期限ギリギリに送られても、対応できないことがあります。
- 表紙・裏表紙ともにテクスチャ登録済みであれば、表紙データの送付は不要です。
その他グッズ等
- サークル名がグッズ本体に入らない代わりにショップカードなどがあれば、その画像も添付してください。
- 登録時に「テクスチャとサンプル画像で事前審査を申請します。」にチェックを入れることで、テクスチャ・サンプル画像のみでの審査が可能です。この場合、基本的には送付の必要はありません。
ただし、テクスチャだけで出展物の全容がわからない場合、サンプルの追加登録や送付をお願いすることがあります。
ネットプリントについて
- 登録予定の原稿を(内容を確認できる程度に縮小・圧縮して)送付ください。
- プリント番号込みで出展物登録および申請を行う場合、イベント当日の期限切れにご注意ください。
イベント期間限定のショップ開通、または展示作品について
- 審査申請時に、ショップまたは展示ページのスクリーンショットを添付ください。
審査提出時、あるいはイベント当日に未完成の作品について(直前制作・予約頒布・予告サンプル等)
イベント当日に参加者が入手・予約、または閲覧できる範囲を把握できるデータで申請ください。この場合でも奥付の提出は必須です。
年齢制限のある出展物については、未完成(ネーム・下描き等)での審査申請はできません。ガイドライン準拠の確認が不可能だからです。
上記の説明で判断できない場合について 重要
各主催が見て判断しますので、迷ったら審査に出してください。問い合わせメールが一往復するより早いです。
なぜ事前審査を行うのか
以下の展示・頒布を事前に阻止するために行います。
- わいせつ物など、出展物ガイドラインに反する出展
- 他の出版物(公式・同人問わず)の海賊版
- 無許可の引用の範囲を超えた転載
- 他人を詐称する出展
- 情報商材
- 有害なページへのリンク
- その他、オペブイのルールに抵触する出展
OperationVR:EXHIBITIONは、本質的には各頒布サイトへのリンク集ですが、同時にバーチャルイベントでもありますので、各イベントの主催者はバーチャルイベント空間における参加者の安全をはかるべきと考えます。この考えに基づき、イベント内で提供するコンテンツに対して審査を行います。
事前審査用データを審査以外の目的で使用することはありません。データはイベント終了後一定期間(およそ1ヶ月)を目処に破棄します。
以下の場合にも、該当する展示物を出展不可(非表示)にする場合があります。あらかじめご了承ください。
- 期日までに事前審査データの提出のない場合
- 登録内容から「事前審査あり」の条件をすべて満たしていると推測されるにも関わらず、展示物の登録時に「事前審査の対象である」の申告がなく、および、各イベント主催からの申請依頼にもご回答をいただけない場合
- 事前審査を通過していても、その後、イベント終了までに展示物に問題が発覚した場合
改訂履歴
2021年2月22日 初版
2021年6月3日 種別ごとに審査締め切りを分割しました。
2021年12月5日 審査条件を変更しました。
2021年12月21日 審査データ送付先にメールアドレス以外にもフォームが案内されるようになりました。
2022年5月21日 審査条件を一部改訂し、グッズや展示への表記について追記しました。
2022年6月2日 要審査リストを「メールやフォームへの提出」と「テクスチャ登録」に分けました。その他、審査条件を追記しました。
2023年6月24日 審査データアップローダー機能を追加しました。また、審査データの送付フォーマットなどについて追加しました。
2023年9月10日 全面的に文面短縮し、事前審査実務ページから分離しました。